(佐藤正美氏新刊出版記念)新T字形ER手法「TM」で始めるシステム分析セミナー ?短納期・高品質・低投資時代への対応?
あるみたいです。 TM/T字形ER手法に興味がある方は是非。
|
|||||
(佐藤正美氏新刊出版記念)新T字形ER手法「TM」で始めるシステム分析セミナー ?短納期・高品質・低投資時代への対応? あるみたいです。 TM/T字形ER手法に興味がある方は是非。 参加してきました。今回は発表はなしでした。 ### TableDataGateway (わたなべさん) 読書会の議論でも発言させていただきましたが、TableDataGatewayは(非常に荒いレベルの)オブジェクトの設計方針について、わかりやすい指針を示しているものに過ぎないと考えます。 * 具体的な対象と照らし合わせた上での、責務の範囲 : 具体的には・・・RDBの構成要素(テーブル、カラム、複数テーブルなど)を相手にするGateway一般の中で、TableDataGatewayは、テーブル(もしくはテーブル類似のビューなど)を相手にする。責務の範囲をテーブルとする * クライアントから見た場合のインスタンス関係。もっと言えば、アイデンティティ。:具体的には・・・TableDataGatewayは1テーブルにつき1個。(テーブルの数は簡単に数えられる(苦笑)ので、インスタンスのアイデンティティも容易に理解できる) ### RowDataGateway (和田さん) あとで書きます。 ### ActiveRecord(inoueさん) Railsのデモが中心。やっぱRailsすげー! ちょっと気になったのは、Railsの実行モデル。あれだけ評価・処理実行・自動生成が走るとなると、CGIでは・・・きついよね。多分。 ### 議論を聞いて。 ビジネスロジックの割り当て、データアクセスの議論が混在している印象。 ここは分けて話さないとまずいっす。 せっかくファウラーたんが、整理してくれているのだから。(わかりにくいけど) ### 角谷さんの意見に同意 わからない部分を曖昧に、抽象的に触れて流すよりも、わからない部分を明確に提示し、自分が理解できている(と思っている)部分を具体的に示すほうが良いと思う。ここはそれが許される「場」であると思います。 言い方を変えれば、せっかくなんだから燃料を投下しましょうよ。 どんなに炎上しても誰かが整理してくれるし。となるかも。 ### 資料(半)公開希望。 再度資料を見て、記憶を呼び戻したいので。 懇親会で酔っ払ったので、良く思い出せないというは秘密。 ### 戦果 ogijun氏が蔵書の一部を販売していたので、以下の2冊を購入。 * ユースケース実践ガイド 1500yen : 最近、プロセス屋さんの世界で next ユースケースが熱いらしいので、あらためて基礎を抑えておこうかと。 * ソフトウェアエンジニアリング基礎知識体系 600yen : なんか、書き物書くときに便利そうじゃない?たとえば・・・「IEEE xxx では、?における特性として、a) ・・・性、b) ・・・性、c) ・・・性、が求められている。本ドキュメントでは、a) ・・・性の・・・について記述する。」とか。 […] |
|||||
Copyright © 2024 WR blog - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |